Acorn エイコーン こども 英会話 英語教室 宮崎市 木花 翻訳

Acorn(エイコーン)はこどもたちの未来へ英語教育を推進する英会話スクールです。

TEL.0985-58-2051

〒889-2151 宮崎県 宮崎市 熊野1321-1

ブログ

ひまわり

こんにちは。 Acorn International Academyの川添です。

先日まいたひまわりの種が花をつけました。
生徒たちの成長をみているようで、嬉しいです(*^_^*)
これからも、教室でも色んな種をまいてみようと思います。

photo 1 (3)

今月の名言

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

Rainy season has come…

いよいよ梅雨に入りましたね。
そこで、今月の名言は、雨にちなんだものにしてみました。

アメリカのカントリーミュージックの第一人者で、グラミー賞受賞者でもあるドリー・パートンの名言です。

If you want the rainbow, you gotta put up with the rain.
~Dolly Parton~

虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。
ドリー・パートン

彼女の有名な曲は、ホイットニー・ヒューストンがカバーした「I will always love you」の原曲。
完全カントリー調ですが、私はこちらも好きです(*^_^*)
他にも、「あ、これ聴いたことある」的な彼女の曲は結構ありますよ(^_-)-☆

雨が降らなきゃ虹はでない。
湿気が多くなり、カビや食中毒など嫌なイメージの多い梅雨。
確かに鬱陶しい時期というのもわかりますが、梅雨時期の晴れ間に見える虹って素敵ですよね。
嫌な事のその後には嬉しいことが待っている。
美しい景色を美しいと思えるように、心に余裕を持ち続けていたいですね(^^♪

教室では、子供たちにとっては雨も晴れも関係ないでしょうから、元気と湿気で普段にも増して熱気を帯びそうです(●^o^●)

Peanuts Butter

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

アメリカのピーナッツバターって、しょっぱいってご存知でした??
有名なブランドは、skippyやJiffですが、日本で容易に手に入るのはskippyのほうですね。
日本のピーナッツバターは、甘くてクリーミー。Judy曰く、日本のは、Peanuts creamですとの事。

アメリカでは、ピーナッツバターとバナナのサンドイッチや、ピーナッツバターとジャムのサンドイッチなどをランチにしたり、
野菜スティックをピーナッツバターにディップして食べたりするんです。
あの、有名なエルビスプレスリーもピーナッツバターが大好きで、中でもピーナッツバター+バナナ+ベーコンサンドイッチが大好物だったそうですよ。
初めて聞いた時は、微妙~^_^;・気持ち悪い~^_^;って思ったんですが、試してみると、すごくおいしいんですこれが!

あくまで、アメリカのしょっぱいやつを使わなきゃだめですけどね。

そこで、日本ではあまり馴染みのないアメリカ版ピーナッツバターの作り方を紹介したいと思います。
買うより、作った方が、チョット安いんですよね(^_-)-☆

材料
バターピーナッツ 2袋(1袋130g位)
はちみつ      大さじ1~2(甘さの加減はお好みで)
サラダオイル    大さじ3~4(お好みの堅さになる程度)

全てをミキサーやフードプロセッサーに入れて混ぜれば出来上がります!

簡単でしょ(^O^)/
ミキサーやフードプロセッサーの壁面についたものを落としながら混ぜ続けてください。
次第にバターの様になってきます。約4分くらいです。
ピーナッツをアーモンドに変えても美味しいですよ(*^_^*)

是非、peanuts butter & banana sandwich食べてみてください!!

IMG_20140320_103400

 

It rains cats and dogs!!

こんにちは。Acorn International Academy の川添です。

今日はあいにくの雨。。。。。

しかもどしゃ降り(-_-;)

雨は英語でrainですが、どしゃ降りの表現方法はご存知ですか?

It rains cats and dogs.

と表現するんですが、cats and dogs…. なぜ、猫と犬なんでしょうか…….
語源・由来は諸説あるのですが、私がしっくりきたのはJudyから聞いた説です。

Judyが小さい頃テレビで古いアニメを見ていた時に
激しく降る雨に見立てて、猫と犬がケンカしながら落ちてくるという描写があったそうです。
どしゃ降り(raining cats and dogs)を画で表現されていたとの事。

そもそも猫と犬は中のいい動物たちという認識は少ないと思います。
どしゃ降りの雨の雨音が「猫と犬がケンカしている」ようにとらえられたとのことです。
私もそのアニメ見てみたいと思いますが、子供の頃だったので覚えていないと言っていました(+_+)

いかがでしょう?
しっくりきますか??
日本人からすると、猫と犬と雨が重なる事はなかなかないかもしれませんね^_^;

写真ではraining cats and dogs の様子をとらえるのが難しかったです(-“-)

photo (12) photo (13)

Happy Mother’s Day!!

こんにちは。Acorn International Academy の川添です。

5月の第2日曜日は母の日でした。
母の日は、世界各国で祝われていて、その祝い方や日付もそれぞれの様です。

日本はカーネーションを贈ったり、何かプレゼントを贈ったりするのが主流ですね。
小さい頃は「肩たたき券」や「お手伝い券」なんかを作って贈ったのを覚えています。イベントでなきゃお手伝いをしないというのも、今となっては恥ずかしい限りです^_^;

アメリカの母の日は日本と同じく5月の第2日曜です。
日本の母の日はアメリカからの流れのようです。
起源は、20世紀初頭ある女性が亡き母を偲び、教会で記念会をもち白いカーネーションを贈った事にあるといわれています。
アメリカでは今は特に「カーネーションを贈る」という風習は残っていない様ですが、花を贈ったり食事に行ったりなど、やはりお母さんに感謝する日として位置づけされています。

教室のみんなも母の日は何かしたのかな??

お母さんの皆様に、Happy Mother’s Day!!!(^O^)/

photo (11)

今月の名言

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

皆様、GWはいかが過ごされたでしょうか?
日本独特のこの連休。私達は仕事をしていましたが、皆さんは楽しまれたのではないでしょうか?

さて、今月の名言をご紹介します。

相対性理論で有名なアインシュタインの言葉です。

Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.
~Albert Einstein~

挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。
~アルバート アインシュタイン~

 

物理学の様々な領域にわたり多大な業績を残し、天才と呼ばれた彼。
自身でも探究心が絶えないのだと言っているように、とにかくとにかく好奇心の塊だったとの事。
挫折や失敗は嫌な物ですし、できる事なら避けて通りたいものですが、何もしないというのもなんだかですね^_^;
失敗は挑戦の証。失敗しなかった事が優れているのではなく、挑戦する事・挑む事がより大切。
いくつになっても、好奇心は捨てずにいたいですね(*^_^*)

American Breakfast

こんにちは。 Acorn International Academyの川添です。

今日は、アメリカの朝食を紹介したいと思います。

英語でbreakfastと言いますが、この文字を分解するとbreak(壊す)とfast(断食)。
朝食の語源は晩御飯を食べてから朝起きるまでの断食期間を壊すもの。面白いですね(^-^)

IMG_20140106_050452

アメリカの朝食で典型的な物はシリアルです(コーンフレークだけでなく、かなりたくさんの種類があるんですよ)。
しかし、それだけでなく、オートミールやトーストや卵料理やソーセージなど家庭によって違っているようです。

写真は、レストランで食べたアボカドとオムレツとハッシュブラウン、ベーコン・ソーセージ(隠れてます^_^;)の朝食です。
日曜の朝食は家族みんなで外で食べるのが一般的で、遅めの朝食。
いわゆるブランチですね。
それにしても、量が多いんです。写真の奥の方なんて、パンケーキとベーグルも頼んでました^_^;

朝食と言えば、留学していた頃朝食にサンドイッチ(日本的な卵サンドです)を作って食べてたら、ホストに「朝食にサンドイッチを食べるのか??!!」と驚かれた事を覚えています。アメリカでは、サンドイッチはお昼の食べ物らしく、なんだか不思議でした(*^_^*)
もともと、朝食は重要な食事で肉などをがっつり食べて、昼食は仕事に持ち歩けるような簡単な物だったそうです。その名残からなんでしょうね。

お腹すいてきました(●^o^●)

芽が出ました!!

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

暖かくなって、教室の周りは八重桜がきれいに咲いています。

先日種をまいたひまわりが芽を出しました!!
色んな植物が新芽を出す季節。
子供たちにもたくさんの可能性の芽を出していって欲しいものです(*^_^*)

大きくなるのを楽しみにしています(^O^)/

photo 3 photo 1 (1) photo 2 (1)

 

Happy Easter!!!

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

4月6日(日)に教室のEasterイベントを開催しました。
今年の実際のEasterは4月20日(日)なのですが、ひと足早く催しました(^^♪

Easterとはキリスト教で重要な行事の一つで、イエスが死んでから3日後に復活した事を記念・記憶するお祭りです。
復活祭とも呼ばれています。
日本では、あまり耳にしないかもしれないですが、様々な装飾や彩色を施したゆで卵のイースターエッグ(卵は動かないものから命が生まれる事から、死と復活を象徴しているそうです)や、多産なことから豊穣の象徴とされるウサギ、イースターラビットなんかが有名です。

イベント当日は、最近の気温の変化からか体調を崩し参加できなかった生徒が多く、いつもよりも少ない人数でしたが、天気にも恵まれ、とても楽しくできました(*^_^*)
屋外でのEasterにちなんだスポーツアクティビティや、Easter Egg DecorationやEaster Egg Huntなどみんな喜んでくれたようで、私達も嬉しかったです。
因みに、私は普段しない動きや運動からか、筋肉痛になってしまいました^_^;

次のイベントは夏!!これも楽しみです(^O^)/

P4060785 P4060786 P4060795

 

喜んでくれて、

今月の名言

こんにちは。Acorn International Academyの川添です。

今月の名言を紹介します。

映画フォレストガンプにて主人公のフォレストのお母さんが彼に言い、彼が大事にしていた言葉です。

Life was like a box of chocolates.
You never know what you are gonna get.
~Forrest Gump~

人生はチョコレートの箱みたいなもの。
開けてみるまで中身は分らない。
~フォレスト ガンプ~

個人的に大好きな映画の一つです。
空かもしれない。綺麗なものが並んでるかもしれない。(*^_^*)
不味いかもしれない。すごく美味しいかもしれない。(^-^)
どきどきわくわく、でも、開けなきゃ中身は分らない。
新年度の始まり4月にちょうどいい言葉ではないでしょうか?